国内の大手仮想通貨交換業者6社が23日付で業務改善計画を提出しました。
業務改善計画を提出したのはビットフライヤー、bitbank(ビットバンク)、ビットポイント、QUOINEX(コインエクスチェンジ)、テックビューロ(取引所Zaifを運営)、BTCボックスの6社です。
この6社は今年6月22日に金融庁から業務改善命令を受けており、顧客資産の分別管理やマネーロンダリング対策、登録時の本人確認手続きなどの点で不十分な点があるとして、今月23日までに業務改善計画を提出することが求められていました。
各社は経営管理体勢や顧客保護に関する改善計画を提出しており、再発防止と信頼回復に努めていくとしています。
国内最大手のビットフライヤーでは、先月22日の業務改善命令を受けて、同日から自主的に新規アカウント登録受付を一時停止していましたが、業務改善計画の提出を終え、ビットフライヤーの新規登録受付再開が近いのではないかと期待する声もあります。

【ビットフライヤーより】
今年1月にコインチェックでの仮想通貨の不正送金発生以降、金融庁は交換業者への規制を強化しており、登録申請中だった業者が行政処分を経て登録拒否処分となるケースや、業者側が登録申請を取り下げて廃業するケースも出ています。
一方でSBIグループやLINE、ヤフー、メルカリなど、複数の大手企業が2018年に仮想通貨やブロックチェーン・フィンテック関連事業を本格化する予定としており、今後業界では業者の淘汰が進むとの見方が強くなっています。
口座開設や取引開始でお得な特典がもらえる取引所
DMM Bitcoin
DMM Bitcoinでは、2018年7月31日までの期間中、新規口座開設で1,000円プレゼント&さらに口座開設後の取引で最大5,000円がプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
本キャンペーンでは、期間中に新規口座開設を行った場合、1,000円がプレゼントされます。さらに口座開設後、期間中に取引条件を満たした場合、プレゼントを受け取ることができます。

ビットポイント
ビットポイントでは今月末までの期間中、新規口座開設と入金を行ったユーザーに3,000円相当分のビットコインをプレゼントする口座開設キャンペーンを行っています。
キャンペーン期間中に新規に「総合口座」を開設し、かつ口座開設後、期間内に初回入金を行うと、入金額に関わらず3,000円相当のビットコインがプレゼントされるお得なキャンペーンとなっています。
GMOコイン
GMOコインでは、新規口座開設を完了したユーザーに、もれなくビットコイン 20,000Satoshiをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

Satoshiとはビットコインの単位で、20,000SatoshiをBTCに換算すると「0.0002BTC」です。
GMOコインではビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルの現物売買と仮想通貨FXのサービスを提供しており、即時入金時・出金時の手数料が無料で低コストで取引できる点や、使いやすい取引ツールが人気です。